
- アイコン型レス式掲示板 -


返信されたくない内容の場合に投稿者が記事をロックすることが可能。(ロックしたスレッドを再び解除することは不可)
留意事項 : 管理者は、管理画面より記事のロック開閉が可能です。



JavaScriptのフレームワーク「AngularJS」を適用。クッキー有効期間:3か月
留意事項:「ブラウザを閉じると同時にキャッシュ等を消去する」設定にしていると使えません。
当サイトではCDNを利用した読み込み方法を適用しました。
最新版が使いたい方は、こちらから最新版がダウンロード出来ます。→AngularJS


専用登録したアイコンは、登録キーのみで、使用可能になります。
アップデートをすると、今までに登録されたユーザーアイコンは全て「共用アイコン」と表示されるようになります。

管理モードも同様に追加。
編集機能で「専用アイコン」のチェックマークをチェックして「修正する」ボタンをクリックすると、「専用アイコン」に変更されます。
すでに登録されているアイコンを別のアイコンに変更する事も可能です。

fancyBoxの特徴:
サムネイル画像をクリックするとJavascript(Ajax)を利用して同じページに、拡大画像をオーバーレイ表示します
- 詳細
- 画像の表示(アニメーション)がスムースである
- PC画面よりはみ出る大きな画像は、画面に収めるように表示する
- 自動スライドショーができる

アルバム画像拡大表示時はTOPに、コントロールパネルが表示されます
※TOPにコントロールパネルには「Previous Strat_Slidshow Next Toggle_Size Close 」がアイコン表示され、各画像の移動やスライドショー、オリジナルサイズ表示などが可能になります



init.cgi、yybbs.cgi、yybbs.css、iconフォルダ内にある[.png file]全て、tmplフォルダ内にある[.html file]全て。






ボタン数の表示を常に最大10個までとし、「前へ」「次へ」ボタンを自動表示とした。

過去ログに移動した記事の画像は「Past Memory:追憶の部屋」で閲覧可能

UP可能ファイル:TEXT, GIF, JPEG, EXCEL, WORD, POWER POINT, ZIP, PDF
uplフォルダ{画像アップフォルダ}のPermission
777 or 707 もしくは 701 or 700

標準
返信あり
アラーム(返信数:(**)以上)
[ (**)init.cgiにて設定 ]

選択アイコンを投稿フォーム内にリアルタイム表示

新規投稿・返信・修正フォームにて、記事枠の色を選択可。
投稿者名も枠色と同じ色で表示。
詳細並びに動作は「sample」を参照。
管理モードの修正にも対応済み。

