
- アップロード式掲示板 -


(クッキー方式なので、ブラウザのクッキーが削除されると、初期数(init.cgiで設定)に戻ります)





(コメント返信添付ファイルには非対応)



(ID・パスワード式、パスワード暗号式、一定回数以上でログインをロック等)

コメントを投稿したユーザーが、コメントを修正並びに削除が可能となった。
コメント修正フォームで添付ファイルの削除だけでなく、添付ファイルの差し替えも可能。
以前のコメントには未対応。(暗証キーを入力していないため)

コメント機能on/offはinit.cgiで設定する。
コメント返信数も調整可能
コメント返信も添付ファイル可能。(You Tubeは不可)
親記事を削除すると、関連したコメント返信も削除される。
管理モードにて、各コメントを管理者権限で削除可能。
スパム対策として、「承認システム」を導入した。コメントをすぐに掲示板上に表示させずに、管理者が事前に確認する事が可能。

JavaScriptのフレームワーク「AngularJS」を適用。クッキー有効期間:3か月
留意事項:「ブラウザを閉じると同時にキャッシュ等を消去する」設定にしていると使えません。
当サイトではCDNを利用した読み込み方法を適用しました。
最新版が使いたい方は、こちらから最新版がダウンロード出来ます。→AngularJS

スマホ画面用の幅等を調整し、最適化を図った。


サムネイル画像をクリックするとJavascript(Ajax)を利用して同じページにオーバーレイ表示します
アルバム画像拡大表示時はTOPにコントロールパネルが表示されます
* TOPのコントロールパネルには「Previous Strat_Slidshow Next Toggle_Size Close 」がアイコン表示され、各画像の移動やスライドショー、オリジナルサイズ表示などが可能になります
YouTubeは同一記事内に連続で添付した場合、TOP(上部)にコトロールパネルが表示されて、各YouTube動画を移動、ループ可能です

YouTube IDに対応 {投稿方法は投稿フォームにある[YouTube貼付方法]を参照}

投稿用PASSは「init.cgi」にて設定
ユ-ザ-は管理者から設定PASSを入手
サンプル投稿用PASS : user0109
(A)(B)いずれも「init.cgi」にて→空欄の場合はパスワード制限なし

「init.cgi」にて設定

過去ログに移動した記事の画像は「Past Memory:追憶の部屋」で閲覧可能


ボタン数の表示を常に最大10個までとし、「前へ」「次へ」ボタンを自動表示とした。


「記事編集」ボタン
→「暗証キー」入力→修正フォームの順で編集

新規投稿・返信・修正フォームにて、記事枠の色を選択可。

画像と記事の位置をinit.cgiで設定
1 : 画像が左。記事は右から回り込む
2 : 画像が下。記事は画像の上に表示。


「アップファイル管理者チェック機能」使用時、修正すると「承認」が「未承認」に戻ってしまうので、その都度「添付許可」ボタンで修正すること!


